admin– Author –
-
キャッチボール部の校外練習
いつもは屋上でキャッチボールのみしている部ですが、8/17(木)、名城公園野球場で思いっきり練習をすることができました。 -
「東北ボランティア」無事に到着
8/12(土)、東北ボランティア活動が無事に終了し、学校へ到着しました。 お疲れさまでした。きっと生徒たちの中にたくさんの思いと学びがあったと思います。 応援していただいたスポンサーのみなさま、ありがとうございました。 社会福祉法人フラワー園、... -
「東北ボランティア」2日目
8/10(木)、小泉ふるさと村避難所造りプログラム:流しそうめん設置、昼食用ポテトサラダととうもろこしです。 小泉ふるさと村へみんなで製作したベンチを寄贈し、桜の木の植樹セレモニーを行いました。 -
「東北ボランティア」1日目
8/9(水)、事故もなく体調不良者もなく、予定通り宮城県二十一浜漁港へ到着。 小泉ふるさと村村長より歓迎のあいさつをもらいました。 これから「小泉ふるさと村避難所造りプログラム」が始まります。 漁業体験、野菜収穫、ピザ窯作り、魚介カレー作り体験... -
「東北ボランティア」出発!
8/8(水)~8/12(土)まで宮城県本吉郡南三陸町へ「東北ボランティア」が出発しました。 菊華高校11名、菊武ビジネス11名の生徒たちが被災地での活動を通して貴重な体験をすることと思います。 -
夏休みの部活動「鉄道バス乗り物部」
8/8(火)、鉄道バス乗り物部がNゲージを走らせて、楽しそうに活動していました。 -
茶道部が国府宮「ふれあい茶会」に参加しました
8/6(日)、茶道部の生徒4名が稲沢市の国府宮神社での「ふれあい茶会」に参加しました。 いなべ学園高校の生徒さんのお点前、愛知中学校の生徒さんからのお運びにおよばれをしました。 中学校生、高校生、大学生、26校213名の生徒、学生さんの参加で、本校茶... -
夏休みは2年生の有志たちが熱い!練習
夏休みに入って2週間、2年生の有志たちは、「文化祭」校外発表に向け、暑さにも負けず「エイサー」練習に励んでいました。がんばれ!! -
サマースクール2023南知多グリーンバレイ
8/1(火)、1年生から3年生、専門課程の希望者で南知多グリーンバレイに行ってきました。 フィールドアスレチック、ウォーターアスレチックやBBQ体験をして夏休みの楽しい体験行事となりました。 -
第6回パソコン入力スピードコンテスト開催されました
7/28(金)、第6回パソコン入力スピードコンテストが開催されました。日頃の練習の成果を発揮することができたと思います。14校109名の参加された中学生の皆さんお疲れさまでした。 純打数1,409文字で有松中学校の男子生徒が優勝しました! -
1学期終業式
7/20(木)、1学期終業式がありました。明日から夏休みに入ります。 終業式での話です。 4月11日から始まった1学期も今日で終わりです。 1学期終業式に当たり、今日は「自己責任」という言葉の話をします。「自己責任」という言葉の端的な意味は、「自分の... -
専門課程特別教養講座「トルコランプ製作体験」
7/7(金)、専門課程の学生が特別教養講座で異文化感ただようトルコランプ作りにチャレンジしました!


