admin– Author –
-
「チームTSUBASA」東北ボランティア南三陸
南三陸伝承語り部を体験しました。 12日(金)、避難所訓練熱源体験と「海の見える命の森」清掃活動ボランティア -
東北ボランティア「ひまわりセレモニー」
8/11(木)、福島県田村市の牧野のひまわり畑にて、ひまわりの種、絵本をNPO法人チームふくしまへ贈呈しました。 -
菊武学園「チームTSUBASA」東北ボランティアへ出発しました
8/10(水)、本校の生徒と菊華高校の生徒「チームTSUBASA」が東北に向けて出発しました。 11年たった今でも被災地の復興活動は続いています。 被災地の人たちとの関わりを大切に、私たちにできることを継続的に活動をしていきたいです。 がんばれ!「チームT... -
オクラと茄子を収穫しました
2号館の玄関で育てたオクラと茄子をこの夏初収穫しました。 きゅうりはこれからです。 -
第36回全国パソコン技能競技大会に出場しました
5日(金)、吹上ホールにて第36回全国パソコン技能競技大会が開催されました。 本校から8名の生徒が日本語ワープロ競技、情報処理技能競技に出場し、入賞はできませんでしたが好成績をあげることができました。とても貴重な経験となりました。 -
キャッチボール同好会、夏休み校外練習最終日
4日(木)、キャッチボール同好会は夏休みの校外練習を名城公園野球場で締めくくりました。 最終日は、先生たちとの練習試合。いい汗かきました!! -
サマースクール「南知多グリーンバレイ」
8/2(火)、1年生から3年生までの希望者40名がサマースクールに参加しました。 猛暑の中、熱中症や感染症対策に心がけ、地引網体験・BBQ体験・アスレチック体験など楽しい行事となりました。 -
校長通信7月号を発行しました
校長通信7月号 7月21日から夏休みに入りました。 1学期終業式あいさつを掲載します。 4月12日から始まった1学期も今日で終わりです。1学期を振り返って皆さんは、成長できましたか?「何かができるようになった」「あれはできなかった」それぞれ思い起こ... -
中学生対象パソコン入力スピードコンテストが開催されました
7/29(金)、第5回パソコン入力スピードコンテストを開催しました。13校95名の中学生の参加があり、記録に挑戦! 第1位に輝いたのは、10分間で1,206文字入力した成岩中学校2年生の生徒さんです。 素晴らしい!おめでとうございます! 参加してくれた中学生の... -
フットサル部の夏休み校外練習
フットサル部は8月23日(火)に名古屋工学院と練習試合を行います。 試合に向けて22日(金)、新栄フットサルアリーナで校外練習をしました。がんばれー -
卓球部が練習試合をしました
22日(金)、本校の体育室1にて名古屋工学院卓球部の生徒さんと練習試合を行いました。 日頃の練習の成果をぶつけ合い、楽しいひと時となりました。工学院のみなさん、ありがとうございます! -
今日から夏休みです
今日から夏休みに入りました。 3年生は就職・進学に向けて登校している生徒が大勢いました。 2年生は部活動や大会にむけての練習、1年生は文化祭での有志発表の「ソーラン節」の練習や2学期の検定に向けて補習に参加する生徒たちが元気に登校していました...


