高等課程– category –
-
上級検定合格者表彰
9/29(月)、上級検定合格者表彰がありました。今回は英語検定、日本語ワープロ検定、文書デザイン検定、ホームページ作成検定、プレゼンテーション作成検定、情報処理検定(表計算)の上級に合格した生徒100名の表彰でした。 おめでとうございます! -
文化祭校外発表
9/26(金)、ウイルあいちで文化祭の校外発表が実施されました。 会の初めに久遠寺の高山様から「おてらおやつくらぶ」のお話があり、東北ボランティア、合唱部、ダンス部、軽音部、演劇同好会の生徒たちによる発表があり、日ごろの練習の成果を感じられる素... -
令和7年度後期生徒会役員認証式
9/25(木)、選挙で選ばれた後期生徒会役員の認証式がありました 学校のため、自分のためにも地域貢献、ボランティア活動に力を入れてほしいです -
後期生徒会役員選挙活動
いよいよ9/22(月)に後期生徒会役員選挙が実施されます。立候補者の生徒たちはそれぞれの思いをもって、朝の登校時にタスキをかけて活動をしています。がんばれ!! -
学校周辺清掃活動
9/10(水)授業後、1年生のボランティア委員と生徒会役員の生徒たちで、学校周辺の清掃活動を行いました。地域の皆様にはいつも温かい声をかけていただき感謝しています。 -
2学期が始まりました
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。 2学期始業式の校長からの話です↓ 長い夏休みを終えて、こうして元気に2学期の始業式を迎えられたことを大変うれしく思います。この猛暑の中、体調をくずしていませんか? 有意義な夏休みになりましたか? ま... -
まくら投げ同好会の対外試合
8/28(木)、姉妹校豊橋宮野ビジネス高等専修学校との交流試合がありました。 両チームとも全力で戦い、楽しい夏休みの思い出となりました。結果は豊橋チームの勝利です! 来年リベンジします(^^)/ -
キャッチボール部の交流試合×教員チーム
8/18(月)、年に一度の野球大会。今年は鶴舞公園野球場で止まらない汗をぬぐいながらの熱戦となりました。暑さのため7回で終了、4対4の同点引き分けとなりました。 来年は8回表、教員チームの攻撃からスタートします。野球好きの生徒のみなさん、ぜひ来年は... -
第39回全国パソコン技能競技大会に参加
8/8(金)、日本情報処理検定協会主催の全国パソコン技能競技大会が名古屋市中小企業振興会館で実施されました。 本校から3年生の生徒2名が参加し、健闘しました。 本番は緊張します。あと少しで入賞を逃してしまって悔しかったです。この経験をこれからにつ... -
「東北ボランティア」無事に帰ってきました
8/4(月)夕方、東北ボランティアに出発した生徒たちが無事に帰ってきました。 それぞれの思いがたくさんつまった荷物をもって、笑顔で帰ってきてくれたことがうれしかったです。 お疲れさまでした。 -
茶道部の「ふれあい茶会」
8/3(日)、国府宮神社で「ふれあい茶会」が開催され、茶道部の4名が参加しました。 今年のテーマは関西万博にちなみ外国の陶器で茶器が準備され、目でも楽しい茶会となりました。 -
「東北ボランティア」へ出発
8/1(金)、菊華高校の生徒と本校の生徒が合同で活動する「東北ボランティア」へ出発しました。 被災地での活動を通して、命の尊さや人との関わりの大切さを学ぶことが目的です。 事故なく怪我なく、無事に帰ってくることを祈って待っています。
12