news– category –
-
田んぼアート・田植えに参加
6/8(土)、尾張旭市とJAあいち尾東の協力事業、田んぼアートの田植えに名古屋産業大学の学生たちと11名の生徒が参加しました。10月の刈入れが楽しみです。 -
学校周辺清掃活動
5/15(水)、生徒会役員とボランティア委員の生徒で学校周辺の清掃活動をおこないました。 地域の皆様、いつもありがとうございます。 -
「日本語であそぼ」開催!
外国籍の生徒から「日本語を友達と楽しく学びたい」と提案があり、5/14(火)からさまざまな国出身の生徒を集めて「日本語であそぼ」を開催しました。 自己紹介などを交え国を超え楽しく交流ができました。 -
令和6年度前期生徒会役員認証式
5/8(水)、令和6年度前期生徒会役員の認証式がありました。 生徒会のみなさん、全校生徒が楽しい学校生活を送れるよう活躍をしてください。 -
2,3年生の校外学習「ナガシマスパーランド」
5/2(木)、2年生と3年生はナガシマスパーランドへ校外学習に行きました。 -
1年生の春のオリエンテーション
5/2(木)、1年生は大府にある体育館でレクリエーションと南知多ビーチランドでBBQを体験しました。 天候にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。 -
専門課程の春のオリエンテーション
4/25(木)、26(金)、一泊二日で伊勢志摩方面へ行ってきました。 班行動や思いやり行動を実践することで、学生間の親睦が深まりました。 -
1年生の学年集会
4/22(月)、HRの時間に学年集会を実施しました。 1年生の学年目標や、5月のオリエンテーションについて、丁寧な説明がありました。 -
部活動見学が始まりました
1年生の部活動見学が始まりました。 どの部活動に入ろうか?たくさんの部活を見学に回っている1年生たちです。 -
1年生のスマホ安全教室
4/15(月)5,6限目の特別活動で「スマホの安全教室」がありました。 -
1年生の昼放課
4/11(木)、今日から6時間授業が始まりました。 お昼休みの1年生の教室は緊張しながらの昼食だったり、仲良くグループでの昼食だったりとさまざまでした。 -
1学期始業式
4/10(水)、1学期始業式があり、今年度初めての授業が開始されました。


